Windows 8 Proのアップグレードに失敗して巨大な漬物石が出来上がった話。
いよいよWindows 8の優待アップグレードも今日(2013年1月31日)が購入期限ですね。
自分も何台かアップグレードしましたが、最後に残っていたメインのデスクトップPCのアップグレード中に悲劇は起こりました。
このデスクトップPCは、アップグレードアシスタントのシステムチェックは問題ないのですが、個人データの引き継ぎを行うアップグレードがイマイチうまくいかないので、DVD-Rにイメージを焼いてからDVDから個人データ等を引き継がないカスタムインストールを行っていました。
途中までは上手くいっていましたが、最後の最後辺りでフリーズ。
普通なら、ここでシステムの回復処理が実行されアップグレード直前に修復されるはずなのですが、それが始まりません。
どうやら、もう引き返せない不可逆ポイントを越えたあとに止まってしまったようです。
電源ボタン長押しで一旦切って再度電源を入れWindowsを起動させようとするのですが、
何故かWindows 8にするかWindows 7にするかの選択画面になってしまいました。
しかも、どちらも起動しません・・・
もう、完全に詰んでしまったみたいです。
このPCはWindows 7を再インストールして使うしか無いようです。
仕方ないので、まずは必要なデータの救出から始めます。
Windows8のアップグレードインストールは本当の意味でのクリーンインストール(HDDのパーティションを真っ更にしてインストール)と言う手段は無いようで、アップグレード前のWindowsの中身はWindows.oldフォルダに保存され、その他の元々あったHDD上のファイルは全く変更がかかりません。
その為本当に重要なもの以外は特にバックアップは取っていなかったのです。
しかし、挫けてはいられません。
こんな時に役に立つ、WIndows PEというものがあります。
Windows PEとはWindows OSのインストール用などの用途のために特別に提供されている、機能が限りなく限定されたOSです。
しかも、機能が限定され小型軽量であるためCDやUSBメモリからも起動でき、Windows系OSなので当然NTFSも読める為、システムが起動不能になったWindowsのデータ救出にはもってこいです。
自分はこのWindows PEを用意するのに、WinPe-tch Miniと言うツールを使用させていただいています。
このツールはWindows PEにランチャやファイラなどをまとめて組み込んで、あとはCD-ROMに焼くだけってところまで自動生成してくれます。素晴らしい!
そして、PCをWindows PEを使用して起動し、保存したいファイルをUSBハードディスク等にバックアップして、もうこのドライブ消えちゃってもいいやってなったら、旧OS(Windows 7)の再インストールです。
なんかものすごく時間を無駄にした気がしますが、アップグレードアシスタントのチェックはパスしていても、Windows 8がインストール出来ないという事はあり得るようなので、皆さんお気をつけください。
余ったライセンスどうしようかなあ・・・